NO373に続いて、同級会の本番です。 幹事からはデジカメをプりントして
送って欲しいと依頼されていましたが、100枚の映像を少し加工してみたらと考えた
ところから大変でした。 ホームページ作成と手順はほとんど変わらないのですが、
なにぶん枚数があることと、そこそこ撮れているものを採用してばかりいると、登場
人物が偏ってしまいます。 大小の変化をつけようとしますとA4にキレイに収まるか
どうかで行きつ戻りつです。
何とか1組出来上がり画面作りをして見ますと、少なすぎたり、はみ出てしまったり
です。
それだけなまだしも、紙質を間違えたり、インクが切れたりです。
最後にはインクの購入に行くことになりました。
プりントを依頼されていましたのでカメラ屋さんへ。 プリントはカメラのフィルムの
ようにしてくれるものだとばかり思っていましたら、なんとCDに落すのですね。
(この表現でよいのでしょうか?)
兎に角出来上がりましたので、其れを掲載します。
其れが其れが、掲載したのはよいですが、作成画面とこのホームページの
サイズが違います。 まあ見てくださいこの有様です。
なお、念のため、言い訳も含めて、送った画面はこんなもんではありません
でしたので・・・・・・
もう、今日は疲れました。 修正もしません。
豊根村黒川小・豊根中 同級会
平成17年10月15〜16日
於・茶臼山高原と大入の郷
|
|
まずは会費をお願いします ヤア〜ヤア〜久しぶり
  
いい顔してます 語らいは次々と 記念写真を一枚
フンフンなるほど


豊根村黒川小・豊根中 同級会
平成17年10月15〜16日
於・茶臼山高原と大入の郷 〜2〜
|
|

朝、一瞬陽が差しました(国民宿舎前)

朔太郎山(1360M)の山頂です 茶臼山を望む アッという間に霧が・・

佐々木さんから方向と山並みの解説を聞く スキー場(朔太郎山)に登るゴンドラ上から
|
豊根村黒川小・豊根中 同級会 平成17年10月15〜16日 於 茶臼山高原と大入川の郷〜3〜
|
|
|
|
 朔太郎山へのゴンドラ
 大入川の郷でお話と昼食です
 名残はつきませんが、来年の再会を誓って・・・
大入川の郷 ”リバーサイドリゾートハウス” 前を流れる大入川 |
|
|